
創業61年、20代の頃からの疑問。
昭和36年、福井初のカレー専門店として誕生した 「コーヒー&カレー専門店 迦毘羅」 わざわざ、このお店までカレーを食べに行ったという所長。 なんでも、20代の頃に1回訪れ 30代の頃に2回、そして40代 (後半に突入)に […]
昭和36年、福井初のカレー専門店として誕生した 「コーヒー&カレー専門店 迦毘羅」 わざわざ、このお店までカレーを食べに行ったという所長。 なんでも、20代の頃に1回訪れ 30代の頃に2回、そして40代 (後半に突入)に […]
こんにちは! ゆき子です。 連日、寝不足の方も多いのではないでしょうか? さて、サッカーワールドカップ。 サッカーにはそれほど興味なくて。 初戦のドイツにまさかの勝利!(観てなかった) 次のコスタリカ戦は、ワクワクしなが […]
新年明けましておめでとうございます! 弊所では1月4日から業務をスタートしています。 この年末年始の休業中は、各地で雪がたくさん降りました。 ここぞとばかりに 所長は雪を楽しみに高鷹スノーパークへ スノーボードへ出かけた […]
所長は、仕事で埼玉に行った際 不動産会社の方と 時間潰しで入ったカフェ。 カフェ チョコッティー 「妖精の飛び出し注意!?」 どうやらこのカフェには 妖精が住んでいるそうです。 スーツのおじさん二人、入店。 […]
所長親子が沖縄まで、ヤギを食べに行きました。 (どういう親子だ…) 山羊は沖縄ではヒージャーと言います。 店内には、ヤギの剥製。 ツノの感じとヒゲ(顔毛?)の長さが違いますね…。 食べたのは、まず ヤギ汁。 動物園の匂い […]
弊所スタッフの息子さんが 所長にプレゼントしたマグカップがツボ。 魚のイラストと 魚を表す漢字(よみがな付)が表示されています。 疲れた時の一杯、余計に疲れそうですが(笑) へえ〜こうやって書くんだ!と勉強になるし 意外 […]
松本市に下宿して大学に通っている 所長の2番目の娘さんから 晴れやかな袴姿の写真が送られてきました。 助産師になる夢を持ち 着々と その夢に向かって階段を登っています。 今年は、残年ながら 新型コロナウイルスの影響で、ご […]
こんにちは! 今日は、ゆき子のことを書きたいと思います。 夏頃から縁あって、ゴルフを始めることになりました。 全くの初心者だし道具も何も持っていなかったのですが レッスンコーチをご紹介いただいたり ゴルフセ […]
こういう経験はワタシもあります。 酔って気持ちよく、ネットサーフィンしながらポチッと購入。 改めて届くと、これ使うかな??とか。 所長が購入したものは ミンチ機(挽き肉を作る機械) 鶏肉のハンバーグを作れるのでは?と思っ […]
知る人ぞ知る、意外と地味に有名なお蕎麦屋さん 「手打ちそば しん」 豊橋駅西口にあります。 お店の説明プレートが温かみがあって可愛い。 1日に20食分しか提供していない!? ↑こちらは「せいろ」   […]