
2022年4月6日
所長の読書「シャイロックの子供たち」
日々忙しい所長ですが それでも読書は欠かさないようです。 久しぶりに読まれた本はこちら。 「シャイロックの子供たち」井戸田潤 著 本棚の目線の高さで一番目立っていたから手に取ったとか。 銀行員の出世競争が生々しいストーリ […]
日々忙しい所長ですが それでも読書は欠かさないようです。 久しぶりに読まれた本はこちら。 「シャイロックの子供たち」井戸田潤 著 本棚の目線の高さで一番目立っていたから手に取ったとか。 銀行員の出世競争が生々しいストーリ […]
普段、古本屋には立ち寄らない所長ですが 時間潰しに立ち寄ったそうです。 購入した本は、この2冊! 「教科書では教えてくれない昭和の日本」 「ソープランドでボーイをしていました」 どちらも共通するのは 「ノンフィクション」 […]
先日はKindleでの読書の記事を上げましたが 普通に単行本の本も読んでいる所長です。 今年の初めにブログで紹介した本 「海の見える家 それから」(シリーズPart2)→前回の記事 Part3の続編が出ていたそうです。 […]
所長がたまに読書をしています。 「何を読んでいるんですか?」と聞くと 「海が見える家 それから」だと言う。 この本は「海が見える家」の続編らしく 3ヶ月くらい前に、本屋さんで”話題作”と売られていたそう。 内容的には 東 […]
最近の所長は、健康のために お酒を控えて、コメダ珈琲に行っているという。 中でも好きなのが「カウンター席」で コーヒーを飲みながら、読書を楽しんでいるそう。 隣の席では若い女性がプログラミングの勉強をしていたり 同じ一枚 […]